
アラフォーにはとても見えない安室奈美恵さん。
デビューからずっと歌手・ダンス・ファッションなど常に時代のトップを走り続けていますよね。
10代の頃と比べてもほとんど体型は変わらず、スタイルも抜群です!
思わず見とれてしまうキレの良いダンスを踊ったり、あのスタイルを維持するためにはいったいどのような努力をしているのでしょう。
そんな安室奈美恵さんのスタイル維持の秘訣を探ってみたいと思います。
安室奈美恵のプロフィール
引用元:https://www.pinterest.jp/pin/812407220254259324/
生年月日:1977年9月20日
出身地:沖縄県那覇市
身長:158cm
小学校5年生の時に友達の付き添いで行ったタレント養成所「沖縄アクターズスクール」を見学していた際に、同校の校長にスカウトされ、月謝が払えない事情などから断るも、異例の特待生として入校することとなりました。
そのスクール内で見たジャネット・ジャクソンのミュージックビデオをに衝撃を受け、当初は女優志望だった安室奈美恵さんですが、それ以降は歌とダンスに没頭するようになりました。
1991年の中学2年生の時に結成されたダンスパフォーマンスグループ「SUPER MONKEY’S」のメンバーに抜擢され、全国区での芸能活動を開始。
そして直ぐに、テレビCMやバラエティー番組にも出演するようになりました。
1995年に小室哲哉がプロデュースを担当することとなり、ソロとしても活動を開始。
オリコンチャート首位やミリオンセラーを数多く記録し、NHK紅白歌合戦にも出場。
セカンドアルバム「SWEET 19 BLUES」ではトリプルミリオンを突破、女性アーティスト最年少での野外ライブ、史上最年少での日本レコード大賞受賞などなど、様々な記録も更新しました。
若者の間でも安室奈美恵さんのファッションスタイルをマネする「アムラー」が流行となり、社会現象ともなりました。
2008年に発売されたベストアルバム「BEST FICTION」では異例の10代・20代30代の世代をまたいだミリオンセラーを達成し、6週連続で首位を獲得。
そしてデビュー25周年となった2017年に、2018年9月16日にて芸能界を引退することを電撃発表しました。
安室奈美恵にも太っていた時期があった?
いつもスラッと細いイメージのあるアムラーですが、「ちょっと太ったのでは?」と噂されてた時期がありました。
その理由として、ライブ前は毎日6時間ぐらい踊るそうなのですが、ツアーが始まると運動量が週に2~3時間に極端に減ってしまうんだそうです。
なのでツアー中が一番太ってしまう時期なんだと語られていました。
細い安室奈美恵さんと比べてしまうと少したくましさを感じますが、それでも充分細いですよね。
引用元:http://news.mixi.jp/list_quote.pl?sort=feedback_count&type=voice&news_id=4775728
ファンの方々もツアー初日の安室奈美恵さんの細さにはビックリするとのことなので、ツアー前はかなりの運動量をこなしているのですね。
安室奈美恵の身長と体重は?
安室奈美恵さんの身長は158cmと公表されています。
日本人の女性の平均身長と同じぐらいなことに驚きですよね。
顔が小さく手足が細く長いので、実際の身長よりも高く感じられませんか。
体重は公表はされていませんが、40kg~45kgぐらいではないかと思われます。
では一般女性の体重と比べてみると、安室奈美恵の身長と体重のバランスはどうなのでしょう。
BMI=体重(kg)÷{身長(m)×身長(m)}
(低体重:BMI18.5未満・普通体重:BMI18.5以上25.0未満・肥満:BMI25.0以上)
標準体重のBMI22で計算してみると・・・
計算式:1.58m×1.58m×22=54.92kg
身長158cmの一般女性の標準体重は54.9kgとなります。
それでは低体重のBMI、一般的にはモデル体重と言われているBMI19ではどうでしょう。
計算式:1.58m×1.58m×19=57.4kg
身長158cmの一般女性のモデル体重は47.4kgとなります。
モデル体重と比べてみても、安室奈美恵の40kg~45kgはかなり「やせ型」スタイルだと言えるのではないでしょうか。
安室奈美恵のスタイル維持の秘訣は?
世の女性たちから常に注目され憧れの存在となっている安室奈美恵さん。
いつ見ても変わらずスリムな体型は、いったいどのようにして維持しているのでしょう。
引用元:https://natalie.mu/music/gallery/news/249267/778583?
《ほぼ毎日の半身浴》
ライブのリハーサルの疲れをとるためにも、ほぼ毎日1時間程度の半身浴を行っているという安室奈美恵さん。
お風呂の中ではマンガ本を読んだりして、リラックスした時間を過ごしているそうですよ。
そしてお風呂の中には居酒屋さんで買ってきた日本酒の一升瓶を適量お風呂のお湯に混ぜて半身浴をしているのだとか。
以前に一升瓶を買う頻度が高いので、店員さんからかなりの酒豪なのでは?と勘違いされていないか心配だと悩みを打ち明けられていましたよ。
では半身浴にはどんな効果が期待できるのでしょう。
半身浴をすると「滝のように汗が出てくる」なんてことよく聞きますよね。
半身浴には発汗作用があり、なんと汗だけではなくカラダの中に蓄積された毒素や余分な水分なども排出してくれるデトックスの効果があるのです。
そしてデトックス効果によりカラダの血行も良くなるので、新陳代謝が高まり太りにくい体質へと導いてくれるのです。
また、半身浴を行うことにより、カラダと心の緊張をほぐしてリラックスさせてくれる効果も期待できます。
熱すぎずぬるすぎずの38度~40度の湯に20分入浴すればカラダの芯まで温まり汗がで始めると言われているので、カラダへの負担をかけすぎないよう半身浴をしてみましょう。
また半身浴はカラダから水分が奪われやすいので、こまめな水分補給をすることも心がけて行うようにしましょう。
《低インシュリンダイエット》
ダンスでエネルギーを使いパフォーマンスをするため、食べない食事制限のダイエットはしないという安室奈美恵さん。
確かにあんなに激しくダンスをしているのに、食事制限をしてしまては動けなくなってしまいそうですもんね。
でも安室奈美恵さんは食べるのは大好きなんだそうですよ。
なので太りにくい食べ方の低インシュリンダイエットを実践しているそうです。
スイーツも食べるのですね。
低インシュリンダイエット、血糖値をゆっくりと上昇食べ物を摂取するダイエット方法です。
インシュリンは脂肪をつきやすくホルモンを肥大させる原因となっており、食事により血糖日が急激に上昇すると過剰に分泌されてしまうと言われています。
なので血糖値をゆっくりと上げることがダイエットにも繋がるのです。
低インシュリンダイエットに向いている食品を選ぶためにはGI(血糖上昇反応指数)が60以下の食品を選ぶ必要があります。
例えば・・・そば・玄米・バナナ・サツマイモ・豚肉・鶏肉・豆類などなどです。
運動はしない?
普段からダンスをしていることもあるせいか、特別な運動はしないと語っている安室奈美恵さん。
しかしツアーなどで長時間に渡り歌とダンスを踊り続けているわけですから、それなりの持久力は必要とされているのではないでしょうか。
以前はルームランナーを使ってジョギングをしていたそうですよ。
その際には小さめのタイツを履いて、補正下着と同じ効果を得ていると言っていました。
あの美脚を保つためにも努力は怠らないのですね。
安室奈美恵さんのスタイル維持はストイックなダンスはマネできませんが、半身浴や低インシュリンダイエットなどは参考にできそうですね。